Contents
新人も大きな戦力になるという論理 -比較優位の話
今日を仕事をしながら「新人」も大きな力になるとすごく実感しました。
新人はすべての仕事において自分よりできないです。
経験がないから当たり前です。
その中、すごく助られていて、なぜ戦力になるのか、と自分の中で論理的に考えてみて結果が
「比較優位」という考え方にいきつきました。
比較優位とはなにか?
たとえば、
AさんはXの仕事を100成果を出し、
BさんはXの仕事は50成果を出し、Yの仕事は60成果を出せる
とする
Aさんが
絶対優位だとしてもBさんは仕事Yに比較優位がある
単純にABがそれぞれがXとYをこなした場合X150 Y130
比較優位に特化した場合、X200Y120
AB間で自由にトレードができるとしたら、
比較優位を持つだけで、
経済的に合理的で正しいことをすると関係者みんなが幸せに
よく先輩が「これだから新人は」などと文句を言っていたりするのも聴きますが、それは合理的に正しい難易度でかつ、比較優位という概念を理解していないからいう言葉だと思います。
2倍優れたとしても新人の2倍くらい給料もらっていたりするのだから当たり前なのです。
逆に2倍以上の能力を発揮しなければ、二人の方がリスクもヘッジされていて、かつ多くのことをこなせる可能性も高いので、2倍の給料をもらっている先輩の方がお荷物になるのです。
すべての人が経済的な意味を理解し、合理的に正しいことすることが経済発展、楽しく仕事をすることにつながります。
「自分」というものを正しくとらえ、合理的に行動しましょう!